fc2ブログ

里山保育ひなたぼっこ ホームページとFacebookについてのお知らせ

里山保育ひなたぼっこのブログはFacebookページに移行しました。
また、保育理念についてや、園児募集などについてはホームページで詳しく掲載しています。

今後とも里山保育ひなたぼっこをどうぞよろしくお願いします☆

里山保育ひなたぼっこ

Facebookページ:https://www.facebook.com/hinatabokko.azusagawa

ホームページ:satoyamahoiku-hinatabokko.jimdo.com
スポンサーサイト



稲刈り

9月末、ひなたぼっこでは毎年恒例の稲刈りを行いました!
5月にみんなで田植えをした田んぼの稲はしっかりと実をつけてくれました。

いつもお世話になっているひさしさんに、稲刈りと、はぜかけの仕方を教わります。

P1080393-1.jpg

一通り教わったところで稲刈り開始!!

稲刈りがはじめての年少さん(おほしさま)たちは、保護者と一緒に行います。

P1080399-1.jpg

しかし…
年長さん(おひさま)ともなると、手慣れたもの!

手助けがなくとも1人でどんどん刈っていきます。
さすが3年目ともなると違います!

P1080403-1.jpg

刈り終わった稲からはぜがけしていきます。

P1080438-1.jpg

よいしょ、よいしょ、
自分の背丈ほどある稲をみんなで一生懸命運びます。

P1080409-1.jpg

こうして約1時間半ほどで稲刈りは終了しました。
がんばったあとのお弁当は格別!

ひさしさん、今年も田植から稲刈りまで、本当にありがとうございました。

お米が食べられるまであともう少し…。
おひさまのちからでもっともっとおいしくなーれ♪

流しそうめん

今年のあんなに暑かった夏はどこに行ってしまったのかな?というくらい、夏休みあけたら雨の日が多くて、みんなで楽しみにしていた流しそうめんができずにいました。

と、思ったら念願の流しそうめん!?
やったぁー!?



おつゆもちゃんと用意してね。



流すよー!





おいしいー!!



デザートのケーキもあるよ!





本物の流しそうめんは、また来年のお楽しみ(^-^)v

最近の森でのブーム

森のブランコでは最近…





二人のりが大ブームです。

こちらでも…





それと基地作り。



今日は根っこの綱引きもしてましたね。





抜けたっ!!



森は楽しいね!!

ホームページができました!

里山保育 ひなたぼっこのホームページができました!

里山保育ひなたぼっこの保育理念や、先生の紹介、一日の保育の流れなど…

ブログでは載せきれなかった情報が盛りだくさんです♪
おひさまたんけんたいや園解放、入園説明会のおしらせも掲載しています。

ぜひぜひ覗いてみてくださいね♪

今後とも里山保育ひなたぼっこをよろしくお願いします☆

ホームページはこちら↓↓↓

里山保育ひなたぼっこ
satoyamahoiku-hinatabokko.jimdo.com
プロフィール

里山保育 ひなたぼっこ

Author:里山保育 ひなたぼっこ
    松本梓川の里山にある
保育者と保護者による協同運営の
    認可外保育施設です

問い合わせ先
satoyamahoiku.hinatabokko@
gmail.com

ひなたぼっこの園開放
2newチラシ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示